2022年12月30日(金)~2023年1月2日(月)
年末年始の休業とさせていただきます。
お問い合わせ等の返信は、1月3日(火)より対応させていただきます。
2022年12月30日(金)~2023年1月2日(月)
年末年始の休業とさせていただきます。
お問い合わせ等の返信は、1月3日(火)より対応させていただきます。
事故、障害、病、どんなときも笑顔で乗り越え、歌うことで本来の自分を取り戻してきた。
たくさんの命と向き合ってきたからこそ、伝わる歌がある。
心癒され、生きる歓び、生きる力、立ち上がる勇気が湧いてくる2時間15分。
オンラインはZoomのビデオ会議システムを使って開催します。
ご自宅でも、日本全国、世界のどの場所からも参加できます。 録画視聴も可。
スマホでも視聴可能な動画サイトのアドレスを送らせていただきます。
https://www.taka-messenger.com/diary/furutaka.html
2021年12月31日(金)~2022年1月4日(火)
年末年始の休業とさせていただきます。
お問い合わせ等の返信は、1月5日(水)より対応させていただきます。
私たちは来春開催するワールドシフトフォーラムで、SDGs(持続可能な開発目標)の2030年までのロードマップづくりを目指しています。
そのために、SDGsの各目標の何が進み何が遅れているのかなどの現状を知り、ロードマップづくりにどんな視点が大切かを考える勉強会を開きます。
ナビゲーターは、
ワールドシフトジャパン代表理事谷崎テトラ(京都造形芸術大学創造学習センター教授 )。
ゲストは、
SDGsに関する世界の取り組みに精通している國學院大学の古沢広祐教授です。
https://www.kokugakuin.ac.jp/article/82345
ロードマップづくりに関心を持つ人たちが集まって、来春のワールドシフトフォーラムに向けた取り組みについても話し合います。ぜひご参加ください。
日時 10月5日(土)18時~21時
場所 光塾 COMMON CONTACT 並木町
渋谷区渋谷3-27-15 光和ビル地下1階
https://hikarijuku.com/#access
ゲスト 古沢広祐・國學院大学経済学部教授
https://www.kokugakuin.ac.jp/account/92248
プログラム
18:00~18:15 ワールドシフトの紹介(谷崎テトラ)
過去のワールドシフトフォーラムの紹介と
来年のフォーラムに向けた動き
18:15~18:25 参加者の自己紹介
18:25~19:40 SDGsの今とこれから(古沢広祐)
SDGsの現状と2030年までのロードマップづくりの視点
19:40~19:50 休憩
19:50~20:30 2020年に向けた取り組み(参加者全員で)
20:30~21:00 交流タイム 実行委員会へのお誘い
主催 ワールドシフトフォーラム実行委員会
参加 無料
問い合わせ先 naotoa@motherearth-jp.com(安在)
NPO法人市民科学研究室・市民科学講座Bコース
ブラックアウトと大規模発電一極集中の脆弱性~市民発電のミライ~
2019 年5月25日(土)14:00~17:00 (開場13:30 )
2019年3月30日土曜日 13時半~16時半(13時開場)
https://fukusima-sokai.blogspot.com/2019/03/blog-post_12.html
主催:脱被ばく実現ネット(旧ふくしま集団疎開裁判の会)
参加費:無料
(福島原発事故による避難者の方には交通費の補助をします:上限2千円)
2019年3月30日 @ 19:00 – 21:00
日時:3/28(木) 18:30open/19:00start
【東京コメディストア:D × せとたけお、長谷川優貴(クレオパトラ)、槙尾祐介(かもめんたる) 即興コラボライブ!】
即興パフォーマンス団体 東京コメディストア:Dと
お笑い芸人 せとたけお、長谷川優貴(クレオパトラ)、槙尾祐介(かもめんたる)の
コラボライブが開催決定♪
それぞれが独自の即興ライブを開催する、「即興が好きな人たち」が集まり
今回、新たな可能性にチャレンジするこのライブ!
「コメディなの?お笑いなの?演劇なの?」
様々な要素が入り混じる中で、この日この時にしか出会えない瞬間をお届け!
是非、お見逃しなく♪
この日、この瞬間にしか体感出来ないコラボレーションを、是非お楽しみに!
お申込み・詳細⇒
https://www.facebook.com/events/408518856570636/?ti=icl
ご来場
・渋谷駅地下コンコースから 16b出口 (渋谷Streamビル前に出ます)5分
アクセス
https://hikarijuku.com/#access
・JRでお出での際は 渋谷駅からは外に出ず、JR埼京線への乗り換え連絡通路で埼京線ホーム南端「JR新南口」に出ると便利です。1分(駅エスカレーター出口ほぼ斜め前:ドトール地下)
ご注意:
ご予約必須:直接ご来場頂いても、席数を越えるとお断りせざるを得ないことがあります。m(_ _)m